地域共生政策自治体連携機構
Community-based Co-Operation Policy-Alliance of Local Governments

地域共生政策自治体連携機構とは
2020(令和2)年4月、特定非営利活動法人「地域共生政策自治体連携機構」(略称:c2p-A、地域共生機 構)が誕生しました。
少子・高齢化、人口減少社会における、地域共生施策に関する、実践的な調査、研究、研修、システム開発、人材育成を通じ、地域共生社会の構築に寄与することを目的としています。


お知らせ一覧
令和4年度第1回 地方創生勉強会<『地域交通』の未来(仮題)>開催のご案内
日頃より当機構の運営に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。令和4年度第1回目の地方創生...
令和4年度 地域共生政策自治体連携機構 理事会開催について
令和4年度 特定非営利活動法人 地域共生政策自治体連携機構 理事会 を開催いたします。 1. 日 時...
令和4年度 地域共生政策自治体連携機構 通常総会開催について
令和4年度 特定非営利活動法人 地域共生政策自治体連携機構 通常総会開催・記念講演会 を開催いたしま...
ゴールデンウイークの休業について
地域共生政策自治体連携機構は、下記の期間 お休みをいただきます。 令和4年4月29日(金)~5月8日...


出版物のご案内
『身体拘束ゼロへの手引き』『個室化・ユニットケア特養ホームはこう変わる』冊子/DVDなど、高齢者福祉や地域ケアに関する冊子の他、地域ケア政策ネットワークで行った各種研究事業の成果などをまとめた報告書・事例集などを発行しています。